June 28, 2004

シュノーケル

若狭の研修が終わり、気持ちが熱いうちに報告書を作成。ついでにシュノーケルプログラムの安全管理案、プログラム実施案を作成。イベントを10月に設定。それに向けた準備イベントも企画してアピア新プログラム群の第1弾となるようがんばらねば・・・ちょっと忙しくなるかな?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 13, 2004

がんばれニッポン!

バレーボールのオリンピック最終予選が盛り上がっています。多くの競技において退潮傾向だったニッポンですが、結構盛り上がってきていません?

競泳の方も厳しい標準記録でしたがそれをクリアした20名の精鋭たち。

経済状況のほうもこのスポーツのように復活していきたいですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 06, 2004

アーチェリー

キャンプの引率で能登青年の家へ。

アーチェリーに初挑戦。左利きの子とペアになり軽く体験するつもりで。主役は子供たちのはずですが・・・。
最初はぜんぜん的に矢が当たらず、というか、的まで飛んでいかない~~!
職員の方がアドバイスしてくれてそれを境に矢が的に当たりだす!!

いや~邪念が入るとダメですね。水泳でいう、スタート前の集中が必要ですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)