« 上滝線・南富山-月岡間で社会実験開始 | Main | 平行在来線運営会社は平成24年に »

July 01, 2005

神岡鉄道廃線へ

猪谷と奥飛騨温泉口を結ぶ神岡鉄道。去年貨物輸送が廃止され存続の危機となっていましたがこのほど取締役会において来年をめどに廃止されることになったようです。
北陸中日新聞
北日本放送

神岡鉄道-おくひだ1号.JPG

旧国鉄の神岡線を第3セクター化し、貨物輸送をメインにしてきましたが昨年メインの荷主がトラック輸送へ切り替え貨物輸送は廃止されててしまいました。

同線とほぼ並行する国道41号線も整備され旅客輸送のみならバスでも可能との判断なのでしょう。

しかし現在高山本線猪谷-飛騨古川間が水害により長期運休中。代行バスは同区間を約2時間かけて走行しています。猪谷-神岡間神岡鉄道経由、神岡-飛騨古川間で国道41号線を経由したら所要時間はもっと短くできるはず。なにかそれができない事情もあるのかもしれませんが、神岡鉄道の支援策にもなりうるはず。国鉄時代だったらどうなっていたのか??これもひょっとしたら国鉄分割民営化の影響かもしれません。

新聞記事には飛騨市が何とか残せないか検討中との事。生活路線としては役目を終えてるのかもしれませんが、トロッコ列車などの観光鉄道として残るのかもしれませんね。

神岡鉄道

|

« 上滝線・南富山-月岡間で社会実験開始 | Main | 平行在来線運営会社は平成24年に »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 神岡鉄道廃線へ:

« 上滝線・南富山-月岡間で社会実験開始 | Main | 平行在来線運営会社は平成24年に »