上滝線で交通実験
新年度早々にも富山地方鉄道上滝線で交通実験が行われます。
ニュースによると南富山-月岡間において昼間時(9時~16時)30分おき(現行約1時間おき)に運転、運賃も一律200円(現行最大400円)さらに市内電車に乗り継ぐ場合は+100円の300円で乗車できるというもの。
富山地方鉄道の運賃の高さは有名ですが、値下げと本数増加で乗客は帰ってくるのか??人口増加中の市内南部ですが実験結果が注目されます。
富山地方鉄道では昨年4月より電鉄富山-上市間で電車の本数は倍増されました。その効果はどうなのでしょうか?今年のダイヤ改正が注目されます。
The comments to this entry are closed.
Comments