アイトラム運転再開
アイトラムが運転再開>北日本新聞 http://www.kitanippon.co.jp/
◆ 万葉線新型車両が30日から運転再開
脱線事故や車両トラブルのため運休が続いていた万葉線新型車両「アイトラム」の二両について、万葉線株式会社(高岡市荻布)は二十八日までに、三十日から運行を再開させることを決めた。
アイトラムは、ことし一月に導入した一号車が九月八日、ブレーキの異常を示すランプが点灯し、原因が特定できなかったため運休。二号車は本格運行直後の八月八日、新湊市二の丸の軌道で脱線事故を起こしたため、同日から運休していた。
同社は、脱線事故現場付近の軌道に防止ガードを設置したほか、一号車のブレーキ部品を交換したことなどから、運行に支障がないと判断したとみられる。
長い間お休みしていたようですがやっと運転再開ですね。いまや万葉線のメインキャラみたいなものですから・・・。
復活して何よりです。
復活といえば、踏切事故で入院中だった北越急行・スノーラビットも復活しているようです。
こちらも683系8000番台が新潟トランシスで製造中のはず。北陸の鉄道がにぎやかですね。
The comments to this entry are closed.
Comments
がんばれというよりも「しっかりしろ!」かも・・・
Posted by: Kissy | October 01, 2004 12:18 AM
復帰早々また2号車が脱線してしまいました(泣)
まだ公式HPに見解は出ていませんが2号車は運休確定ですね…
Posted by: しんぺー | September 30, 2004 10:38 PM
トラックバックありがとうございます。
運転再開が決まり一安心。
しかし「部品を変えた」、「速度を落とした」と対策が消極的なのが気になります。結局原因不明なんですよね。
今後の富山ライトレールへの導入のこともありますし、も少しメーカーが前面に出てアピールして欲しいところです。
そういえば富山ライトレールの車両デザインアンケートが終わりましたね。
どんなカラーリングになるのか発表が楽しみです。
Posted by: しんぺー | September 29, 2004 10:40 PM