« おわら臨 | Main | 富山ライトレール車両デザインを公募 »

September 08, 2004

恋路駅 最後の夏

のと鉄道恋路駅
のと鉄道恋路駅の最後の夏です。
のと鉄道能登線は来春の廃線が決まっており最後の夏、乗り納めする人も少なくありません。
「恋路」の由来は約700年前の助三郎と鍋乃の悲しい恋の物語が由来だそうです。無人駅の待合室には「落書きノート」が…。
このノートは廃線になったらどうなってしまうのだろう?

■路線データ
 JR北陸本線金沢駅より七尾線・七尾よりのと鉄道に乗り換えて3時間弱
 七尾線は特急列車も走っていますがのと鉄道は赤字ローカル線、昼間は間隔のあく時間帯もあります。時刻表をしっかり調べて訪れましょう。

■関連データ
 のと鉄道
 北陸の駅:恋路駅

|

« おわら臨 | Main | 富山ライトレール車両デザインを公募 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 恋路駅 最後の夏:

» 恋路の悲恋伝説の詳細 [のとツーリズム Blog]
 昨日は恋路海岸の地名の由来となった悲恋伝説について紹介したんですが、詳細が判明しましたのでご報告したいと思います。  約700年の昔、木郎の里の... [Read More]

Tracked on September 11, 2004 02:58 PM

« おわら臨 | Main | 富山ライトレール車両デザインを公募 »