« アーチェリー | Main | ICカードの統合 »

May 07, 2004

「富山県とはどういう民族なのか」

実は別のネタでblogを書こうとログインしたが偶然目にしたblog。
「富山県とはどういう民族なのか」

年金の話か何かでこの人のblogを読んだことがあってなかなか鋭いことかいてるな~と思っていたのだが富山の人だったんですね。

Kissyは高校卒業してから富山に来たので(しかしついに富山在住が人生の半分になった!!)ある程度第3者的に富山のことを見ていたのだが「保守的」っていうのはそのとおりだと思います。

「保守的」って言うと言い方を帰ると伝統を重んじるというか・・・お祭りの風習はいいと思いますよ。(Kissyの育った大阪・枚方が新興住宅地でいわゆる「伝統」にふれたことがなかったからかもしれません。)

あとは変なプライドを持った人が多いかな?それだからこそ「はねっかえり」も多くなってしまうのかもしれません。
かくいうKissyも結構人と同じことをするのは嫌いなあまのじゃくだったりするのではねっかえりの一族なのでしょうね。

|

« アーチェリー | Main | ICカードの統合 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「富山県とはどういう民族なのか」:

« アーチェリー | Main | ICカードの統合 »