「SonicStage」アップデート
ソニー、ジュークボックスソフト「SonicStage」をアップデート
OpenMGに対応した音楽管理ソフト「SonicStage」がアップデートされました。
HDDウォークマンがiPodに追いつけない原因の一つにopenMGの著作権管理機能があげられています。この著作権管理機能に少し自由度をあげたようです。
一番大きいのはOpenMGを使って対応機器に転送できる回数(チェックアウトできる回数)が無制限に。NET-MDを使ってチェックアウトしたけどディスクが行方不明って言うのが何枚かあるんですよね。
音符の数(残りチェックアウトできる回数)が揃ってないのってちょっと気になってました。
そしてメモリースティックに転送したけど出先でメモステ容量が足りない!ってときにも緊急に音楽ファイルを消してしのぐことができるってのはありがたいかも。
これからもユーザーの立場に立ったアップデートを行っていってほしいものです。(デジタルテレビは・・・・???)
「06.SONY」カテゴリの記事
- VAIOよりもカメラ関係に気合が入っている・・・(2011.01.15)
- 浦島太郎?(2008.07.20)
- PSP登場前夜(2004.12.10)
- 西のソニオタの聖地(笑)が心斎橋から梅田へ移転(2004.11.25)
- 「SonicStage」アップデート(2004.11.16)
The comments to this entry are closed.
Comments