デジタル放送の録画
オリンピックを前に大画面テレビや、HDDレコーダー、DVDレコーダ等売れているようですが、著作権保護の名目で使い勝手が・・・。
現在デジタル放送では「コピーワンス」といって1回だけ録画機器に録画することだけが許されています。これはいったんHDDレコーダに録画したデジタル放送は(その機材が対応していれば)HDDレコーダに録画した番組を消去することによりDVDディスクに保存できるということです。
この制限によりVAIO付属のGigaPocketではデジタル放送の録画が不可能になっています。「テレビが録画できるPC」の開拓者としてのVAIOですから今後何らかの対応をしてくれるとは思うのですが、オリンピックには間に合いそうもありません。
夏モデルと同時に「年末発売予定」と発表されているTypeXではデジタルハイビジョンの録画に対応することが発表されています。2004年アテネオリンピックはアナログチューナーでの録画しかできないのかな?
関連リンク:デジタルARENA / 2004年夏のHDD&DVDレコーダー最新常識
「01.VAIO」カテゴリの記事
- new VAIOやらハンディカムやら(2010.01.19)
- VAIO W(2009.12.20)
- ついにVAIOのネットブック登場~type W(2009.07.12)
- VAIO 09年夏モデル(2009.04.13)
- TypeP SSDの威力(2009.02.25)
The comments to this entry are closed.
Comments